海外で話題になっていたポケモンGOですが、ついに配信されましたねー。
自分もダウンロードしてみました。
(個人情報ダダ漏れになるので、記事には出来ませんがw)
元々散歩が趣味なので、適当に歩いているついでにポケモンを捕まえられるのは
面白いですが、育成が思っていたよりも大変ですな (-ω-;)
折角レアポケモン捕まえても、育てられないんじゃなぁ…
もうちょっと育成しやすくしてくれないかな。

さて、FF9のプレイ日記16回目です。
クジャを追いかけようとするジタンたちだったが、クジャの手によって
無理やり融合させたれた双子(メルティジェミニ)が襲い掛かってくる。
改めてみると結構グロティスクな見た目をしておるw
見た目に反して攻撃力はないので、弱いのですがね。
しかし最初のターンで味方全員をウィルス状態にしてくる攻撃をしてくる。
ウィルス状態になると、戦闘終了後にAP貰えないんだよな。
ワクチン買ってくるの忘れてたよ…あ~あ、勿体無い。
でもやり直すの面倒なので、今回は諦めるかな。
その後、クジャと行動を共にしていた黒魔道士たちを発見。
クジャの言うことを聞いても定められた寿命は変えられないという事実を
クジャから聞かされてショックを受けていた。

ここにはシドの奥さんのヒルダもおり、無事保護することが出来た。
PS版だと何とも思ってなかったけど、ヒルダさんかなり美人じゃないか。
こんな美人な奥さんがいながら浮気したんか…けしからんな。
二人は仲直りしたので、シドにかけられた呪いも解ける…のは嬉しいが、
シドがパーティからいなくなるから、寂しくなるなぁ。
シドが人間の姿に戻れたので、霧が無くても飛べる飛空艇「ヒルダガルデ3号」の
製造に着手することが出来るようになった。
待っている間にヒルダからクジャのことについて話を聞くことに。
話をまとめると
・クジャはこの世界の住人ではなく、テラと呼ばれる世界から来た。
・クジャのことを詳しく知りたければ、異世界"テラ"に行くのが良いが…
輝く島はガイアとテラを結ぶ拠点となっているが、直接行くことは出来ない。
・二つの世界を繋いでいる場所は封印されており、行くにはまず封印を解かないといけない。
封印を解くカギとなる場所は「イプセンの古城」
これらのことクジャが勝手にヒルダに語ったらしいですよ。
ナルシストだから…つーよりも、話し相手がいなくて寂しかったんじゃないか…アイツ。
と、そこにスタイナーが慌てて会議室にやってくる。
どうやらダガーの姿がまったく見当たらないらしい。
城の中や街の方も探したが、いないということだった。
まーたあのお姫さんいなくなって…(´・ω・`)
ジタンはアレクサンドリアに戻ったのだろうとアタリを付けて迎えにいく。
タンタラスの皆にも手伝って貰い、街や城の中を捜していると…

行方不明になっていたベアトリスを発見。
ベアトリスからブラネのお墓の場所を教えて貰い、行ってみると

ダガーの心の傷が落ち着いてきたのか、話せるようになっていた。
ダガーはブラネが生きていた頃は王女としてどう振る舞うべきか、
どうすれば王女らしく見えるのか…ということばかり考えていた。
でもジタンたちと旅をして、様々なことを体験したことで、
今のままではどんなに頑張っても、国民たちに認めて貰えないだろう…と
気が付いた。
アレクサンドリアの復興も大切だけど、もう少しジタンたちと一緒にいて
もっと多くのことを知りたいと思う。



ダガーは「落ち込んでばかりいる王女様」から変わるために、
前に進む決心の証として髪をバッサリと切る。
いや~やっぱり短髪ダガー可愛いわぁ。
個人的には短髪の方が好きです。

キャラのアイコンもさ、長髪の時は横向きの悲しそうな表情だったのが
正面を向いて笑っているんだぜ。
可愛いですわー(2回目)

と、そうこうしている内に、ヒルダガルデ3号が完成。
遂に飛空艇で自由に移動できるように!!
早速イプセンの城に…と言いたいところだけど、色々と巡りたい所がありましてね。

まずはクイナとビビを連れた状態でクワン洞に行くと、
ビビのおじいちゃん「クワン」関係のイベントが見れる。
何だかんだでクワンもビビのことを可愛がって、共に成長をしていたんだと分かるエピソード。
(最初は食べる気満々だったけどww)
このイベントの後にエルメスの靴が手に入るので、取逃したり、ダンタリアンを倒せなかった人は
取っておいた方が良いですぞ。


さらにヒルダガルデ3号入手後から、チョコが空を飛べるようになります。
※チョコグラフの欠片×6枚必要。
チョコボの桃源郷やモグネット本部にも行けるように。
この2か所は正直行ってもいかなくても、どちらでも良いけどね。
モグネット関係のイベントちょいと面倒だし…w

ついでにチョコボの空中庭園にも行けるようになるので、チョコグラフのお宝も全て
回収できるようになる。
キャラによっては最強装備が手に入るので、余裕があればやった方が今後が楽になります。
※ジタンの最強武器はDisc4以降でないと取れないので注意。

あとはダリレオの街にも寄らないと。
この街はストーリーには関係ないので、来なくても良い場所ですが
ショップの品ぞろえなどかなり優秀なので寄った方が良いです。

さらにダリレオの周辺にはグランドドラゴンがほぼ固定で出現します。
まともに戦うとかなり強いですが、簡単に経験値稼ぎが出来るので
レベル差があるキャラを育てるには、もってこいの場所。
やり方としては
・仲間全員に「いつでもリフレク」を装備させる。
余裕があれば「毒味の術」も付けられると良い。
・クイナで「レベル5デス」→グランドドラゴン死亡→経験値が8,000ゲット!!

グランドドラゴン1体倒すだけで、かなり経験値が貰えるので
仲間のレベルがバンバン上がって行きます。
1時間ちょい(※)でジタンのレベルが14も上がってるw
そういえば、FF9ってジタンを外せないんだね…
1人だけレベルがかなり高いから、レベルアップ時には外したかったのになぁ。
※プレイ時間的には2時間立っていますが、チョコボで遊んでいたりした為なので
実際は1時間ちょいくらい。
なお、装備品のステータスアップボーナスのことは知っています。
ステータスにこだわりがあるのなら、この時点でのレベルアップは
オススメしません…が、隠しボスのオズマ倒そうかなくらいの話だったら、
そこまでやらなくても勝てますのでダンジョン攻略スピードを上げる為に、
サクッとレベル上げしました。
そんなこんなで寄り道を沢山しているため、あまり進んではいませんが
今回はここまで。
次回までにはイプセンの城に行ける所まで、準備を進めておきます。
※追記は拍手コメントの返信です。