コーエーテクモゲームス (2013-11-28)
売り上げランキング: 907
真・三國無双7 with猛将伝のプレイ日記9回目です。
魏伝の合肥からの続きからです。
■潼関の戦い
■合肥の戦い・魏軍

この辺はサクサクッと行きますかね。
潼関の戦いの戦いでは王異にしました。7で初登場のキャラです。
何か馬超を恨んで、思いが強すぎて恋に似た感情になっているというヤンデレキャラ。
王異は無双オリジナル設定が強いキャラですねぇ。
でも嫌いじゃないんだぜ。ただしヤンデレは二次元に限る(笑)
合肥は一度呉でもやっているので割愛。
イベント内容は呉と違いますが。
■定軍山の戦い・魏軍
史実通りなら夏侯淵がここで蜀に敗れて、死亡してしまうのですが…
夏侯覇(息子)との出陣を楽しみにしていて、さらに勝利を肴に倅と一杯やりたいと。
いやいや、こんなん言われたら頑張って助けたくなるじゃないですか。
7は武将の死亡回避イベントがあって良いですな(`゚Д゚´)b

とりあえず黄忠に負けてしまうはずなので出てきたら、すぐに叩けばいいですかね。
念のために全武将つぶしつつ、敵大将を倒したら特に死亡イベントも発生せずに
次の戦に進めました。
夏侯淵を無事生還させることが出来て嬉しいものの…何と言うか関連イベントは
観たい気持ちもあるので、あとで死亡イベントもやってみるかなぁ。
■樊城の戦い
魏はこれでラストのようです。流石、関羽。ラスボスですか。
樊城の戦いは魏伝のラストなので敵の増援は多いですが、そこまで難しくもないですね。


関羽+子供たちを倒せばステージクリア。
関羽を打ち取るイベントが誰も何もしてないのに、いきなり関羽の魂(?)らしきものが
バビューンと天に昇って行った(°д°)なんだよ、この演出www
関羽だけ、えらくファンタジー感溢れる退場の仕方で笑った。



魏伝はこれで終了。
蜀と同じく魏は1つの時代が終わり、次世代に託すというエンディングでした。
この後の話は晋の方でやるとは思いますが、魏は魏伝というよりも曹操伝という感じでした。

話は変わりますが将星モードの方もクリアしました!
ちゃんとモブも含む全武将集めて、施設も全てLvMAXまで育てましたよ。
いやー大変だった。


銅雀台を完成させ、帝をお招きするとエンディングが流れます。

さらに帝から支援獣や武器を貰えたり。
性能は悪くはないですが、神速くらいつけてくれると嬉しかったなぁ。
で、銅雀台完成の祝いの宴をやっている最中に文官がやってきて
「後程、私の元へと来て欲しい」と言われます。
話を聞きに行ってみると猛将伝で追加された「地方制圧戦」に突入出来るのですが

今まで集めた仲間などがほとんどいなくなります。
仲間の一部が下野する(仲間から外れる)と書いてありますが、どうやら一部の仲間を除き
下野するの方が正しいようで…
「地方制圧戦」をやると宝玉が沢山入手出来て、強い武器を作りやすくなるのですが
流石にまた最初からやるのはキツい(´Д`;)
うう…やるかはどうかは、ちょっと考えてしまうなぁ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト